From 古田 優

 

「好きなスポーツをやりたい時に好きなだけやりながら生活をしたいな」

 

私がスポーツ業界に進むことに選んだ理由はこんな単純な想いからでした。

スポーツが好き。
スポーツが当たり前にある生活。

そんなライフスタイルを作るために大学卒業後に努めた会社を2年半で辞め、フリーランスになることを決断しました。

多くのスポーツに触れ、体験会や大会に参加したり、イベントを自ら企画をしたり様々な経験をしてきました。
そんなことをしていたらチュックボール日本代表にもなりました。

日本代表という肩書きもあり、これだけスポーツをやってきたら
スポーツがライフスタイルという自分の夢を叶えたも同然だ!

 

なんて思っていました。

 

でも、
そんな生活とは全く違った・・・

確かにサラリーマンだった時期に比べたら、スポーツの時間は増えました。

しかし、日本代表だからといってスポーツで食っているわけではありませんでした。

マイナースポーツということもあり、スポンサーが付いてくれるわけでもありません。
むしろスポーツをやればやるほど、また日本代表として強くなればなるほど、
大会参加費や移動費・練習場所代など出費が増えていくという状況です。

かかる費用を稼ぐために、アルバイトやイベントで収入を得ようと時間を費やしてはきましたが、
逆に練習する時間が減ってしまい、理想のスポーツライフからは遠ざかる一方でした。

 

大好きなスポーツを全力でやりたいだけなのに
お金もない・時間もないことが理由でスポーツが満足にできなかったのです

 

もちろんスポーツが全くできていなかったというわけではなかったので、
楽しいと思える時間もありました。

でもそんな生活でも、私が描いていたスポーツに専念している生活ではなかったため、
なんでうまくいかないのかという現実と、より充実した生活を送っている周りの人との差に苦しむこともしばしば。

応援してくれる仲間はいたものの、
正直この悪循環のサイクルを抜け出すことに必死で素直に受け止められなかったかもしれません。

 

スポーツビジネスコンサルタント
という職業を知る

サラリーマン生活をやめて約1年、
この悪循環を抜け出すにはどうしらいいのかをずっと考えていたときに、
スポーツビジネスのメルマガを通してある職業が存在することを知りました。

それは・・・スポーツビジネスコンサルタント

 

スポーツビジネスコンサルタントとはスポーツビジネスに特化したコンサルタントのことを言います。
すなわちスポーツビジネスの問題や悩みに対応した問題解決をする人ってことです。

今まで、スポーツに専念できるようにどうしたらいいかを考えると

・スポーツの場所代や道具はチームメンバーの参加費で賄えないか
・練習場所を家から近くして負担を減らせないか
・スポンサーを獲得するには

などスポーツ側を必死に変えようとしていました。

もちろんそれも大事ですが、
正直難しくスポーツに専念するためのお金と時間の解決にはなりませんでした。

 

そんな時にスポーツコンサルタントという職業を耳にし、こんな働き方もあるんだと知りました。

 

そこでふと気付きました。

 

スポーツコンサルタントになれば、仕事の時間を自分でコントロールできるのではないか
そしてコンサルタントになることで自ら収入面も解決できるのではないか。

なんて考えその道を歩むことを決めました。

 

最初からうまくいったかというとそうではありません。

知識を得て、それを実践経験でアウトプットする。
その繰り返しです。

結果が出ないこともたくさんありましたし、本当にこれでいいのかと悩んだこともあります。

でも、自分の理想のライフスタイルを手に入れるためには、
時間と場所をコントロールできるこのスポーツコンサルタントという働き方が
ベストだと思ったのでやるしかありませんでした。

 

少しずつではあるものの、自身のセミナーに参加してくれる人も出てきて収入を得ることができてました。

今ではその知識を自身のスポーツを普及させるための活動やクラブ運営の方にも活かしたり、
スポーツライフデザインという新しい分野を自らが作ることもしています。

 

結果、
スポーツが生活により身近になると同時に
やりたいスポーツにも専念できる時間が増えてきました。

今現在でも、さらにスポーツに専念できるよう自分にあった働き方を求めています。

 

大事なのはスポーツに専念できる
『働き方』を考えること

大好きなスポーツを好きな時に好きなだけやりたい。

 

じゃあ、やればいいじゃん!っていうほど現実は甘くなく・・・。

自分には家族がいるから。
将来を考えると今好きなことをするべきではないから。
時間もお金もないから。

と現状は一向によくなりません。

 

 

「好きなスポーツをやり続けたい!」

そう思っているのに、なぜかスポーツをやることが後回しになってしまい苦しい思いをしている。

・・そんな経験はありませんか?

 

私も、実際そうでした。

 

結局のところ、
好きなことをやるためには、「時間」と「お金」が必要です。

 

だからこそ、その両方を手にいれる方法はないか?
と考え続けた私は「時間」も「お金」も手にいれるためには、働き方を変えていく必要があると気付いたんです。

 

そして、私は「私と同じように悩んでいる人達」に対して、これまでの自分の経験を体系化して伝える活動を開始しました。

 

それがこの
無料メルマガ講座です

 

この無料メール講座では、

私が2年間で経験してきた様々なスポーツのあり方やそのスポーツをやり続けるための働き方の見つけ方・作り方を、
ステップ式で学べるようにしたものです。

 

なので、もしもあなたが好きなスポーツを好きなだけやるための「時間」と「お金」の両方を手に入れたい!

そう本気で思うのであれば。

ぜひ、このメール講座を学んで欲しいと思います。

 

 

あなたが今のスポーツライフで満足しているということであれば何も言いません。

しかし、
あなたが今よりももっとスポーツができる環境にしたい。
理想のスポーツライフはこんなもんじゃない。

と思っているのであれば、
この無料メルマガ講座はあなたのお役に立てると思います。

 

 

私は、働き方を考えるという行動をしたことは今の自分にとって最善の行動だったと思っています。

あなたは、どうでしょう?

 

あなたの理想のスポーツライフを作るためにはどうしたらいいか。
たった1度の人生です。決めるのはあなたです。

 

それでは、メール講座でお会いしましょう!

 



無料メルマガ講座〜好きなスポーツに専念するための働き方を学ぶ〜
メールアドレス  *

メルマガ講座で何が学べるの?

「スポーツに専念できる働き方を見つける方法」

「新しい働き方で収益を得る方法」

「スポーツやライフスタイルの新しいあり方のアイデアやヒント」

 

メルマガ講座で何が手に入るの?

特典1

ワークシート付き!!
あなたの働き方を見つけるワークワークシートを使用して、あなたのベストな働き方は何かを見つけることができます。

特典2

特別動画!!
働き方が定着するまでの流れ

どうやったらあなたの働き方を定着させることができるのかを動画で解説します。

 

特典3

ライフデザインコミュニティ!!
Facebookグループへの参加

理想のスポーツライフを手に入れるための情報やアイデアなどを発信。
そのFacebookコミュニティへの参加権利が得られます。

 

※それぞれの特典は、毎日のメール講座を購読していく中でご提供いたします。

 

 

今すぐ、あなたが
普段使っているメールアドレス
下記より入力し、
「あなたの理想のライフスタイル」
これを入手してください。

なお購読を辞めるのもメールに記載している
リンクをクリックするだけで簡単に辞めることができます。

無料メルマガ講座〜好きなスポーツに専念するための働き方を学ぶ〜
メールアドレス  *
 

※ 登録後、すぐに登録完了メールが配信されます。
しもメールが届いてない場合、迷惑メールに振分けられている可能性がありますのでご確認下さい。
コンテンツと共に解説メールマガジンもお届けしますが、
いつでも解除できます
解除は毎回送信されるメールの中にリンクを設けてあります。
 
※ご登録頂いた情報は弊社プライバシーポリシーに基づいて厳重に管理致します。

プライバシー保護のため、SSL暗号化通信に対応したフォームです。
入力されたデータは暗号化が施されて安全に送信されます。

 


講師紹介

 

古田 優(ふるた ゆう)
スポーツライフデザイナースポーツコンサルタントチュックボール日本代表

あなたの描く夢のスポーツライフを共に創る”スポーツライフデザイナー”と同じ想いの人を手助けするためスポビジ大学@認定スポーツビジネスコンサルタントとして活動。

ベンチャースポーツ50種目以上経験をしたのち2019年にチュックボール日本代表選手に選考され世界大会に挑むアスリートでもある。

様々なスポーツをアスリート視点・ビジネス視点・イベントやエンタメ視点など多くの視点から考え、スポーツをライフスタイルに取り込むことに価値を見出している。
また「マイナースポーツ」「ベンチャースポーツ」と呼ばれる種目で活動されている人達の支援、事業としての成長のアドバイス、活動のPRなどを精力的に行なっている。

〈主な活動実績〉
⚪︎幼児体育指導歴2年。延べ3000人の子どもを指導
⚪︎スポーツ教室の運営とコミュニティ形成
⚪︎50人規模のスポーツ交流会イベントの企画・運営
⚪︎スポーツ関係者のインタビュー記事や大会レポートの配信