-
スポーツライフデザインとは「こんな人生を送りたいな」「自分の幸せな人生は何だろう」というあなたの構想をスポーツを使って実現させていくこと。
①つなげる→②つくる/生み出す→③支える→④文化にするをコンサル形式で行っています。
問い合わせこちら
-
新しい映画の楽しみ方を追求するエンタメ集団『てづくりシネマ』。
映画を観る空間をもっと楽しくできないかと、地域やたくさんの仲間と一緒にてづくりで空間をつくっています。過去にはカフェ・廃旅館でも行い、2021年はお寺で映画空間を作ります。
詳細はこちら
-
日本マイナースポーツ協会
2021年から創設し現在理事として在籍。マイナー=採掘者という定義のもと、多くのスポーツを採掘できる場所・スポーツの在り方/提供の仕方を採掘できる場所になれるよう活動。協会が運営するオンラインサロンも存在し横のつながりをつくっている。
詳細はこちら
-
チュックボールクラブ”Allonsy-Tokyo”
2019年8月に創設し、アロンジイ東京所属の日本代表選手として活動中。
練習はもちろん、チュックボールの普及活動として関東を中心としたチュックボールコミュニティ作りのサポートや学校へのPR・親子教室の検討など幅広く行なっている。
HPはこちら
-
HADOプレイヤー@GAFY’S
AR技術を使用した最先端スポーツHADO。チームを発足しランキングトップを目指して奮闘中。チーム運営をしながら、技術・戦略ともに研究を重ね、選手としてゼロから挑戦している。また、体験会イベントを設けたり、エンジョイチームをつくる(予定)などで普及へも力を入れている。
-
スポーツビジネスという業界で活躍している人達を応援する為の情報サイト。
スポビジ大学認定スポーツコンサルタントとしても活動しており、現在は隔週で「スポーツ普及」をテーマにスポビジ大学で記事を執筆。
記事@スポビジ大学はこちら
-その他/実績-
- スポーツグラフィックの作成


- スポーツイベント企画・運営
・30~50人規模のスポーツ交流会
・マイナースポーツ教室(日本代表を講師に呼び開催)
・チュックボール挑戦プロジェクト
・スポーツフェスティバルブース協力
・HADO体験イベント
・スポーツイベント講師




- スポーツ大会/レポート
・平昌五輪視察
・モルック全日本選手権大会出場
・フットゴルフ世界大会@岐阜 取材
・クィディッチ全日本選手権出場
・クィディッチアジア選手権大会出場@韓国
・フレスコボール JAPANOPEN2019出場
・チュックボール東アジア選手権大会出場
・フェンシング全日本選手権大会観戦/レポート
…




- スポーツ指導歴/資格
・健康運動指導士
・幼児体育指導員2級
・延べ3000人の子ども達に運動指導(サッカー/体育/水泳/その他)
・象使い(ラオスで取得)